このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
アイテムタイプ
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
教材 / Learning Material
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックスリスト
定期刊行物
聖路加看護学会誌
1997-2000
Vol.4 No.1 (2000.6)
[17件
]
Vol.3 No.1 (1999.6)
[23件
]
Vol.2 No.1 (1998.6)
[18件
]
Vol.1 No.1 (1997.6)
[21件
]
アイテムリスト
1 - 45 of 45 items
定期刊行物
聖路加看護学会誌
1997-2000
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
カスタム(昇順)
カスタム(降順)
表示数
20
50
75
100
ある精神障害・当事者にとっての病いの意味 - Sさんのライフヒストリーとその解釈:スティグマからの自己奪還と語り
田中 美恵子
聖路加看護学会誌,4(1),1-20 (2000-06-30)
pdf
分娩第一期における足浴が生理的・心理的側面に及ぼす影響
宮里 邦子
聖路加看護学会誌,4(1),21-29 (2000-06-30)
pdf
熱布による腰背部温罨法の排ガス・排便に対する臨床効果
菱沼 典子
,
香春 知永
,
横山 美樹
,
佐居 由美
聖路加看護学会誌,4(1),30-35 (2000-06-30)
pdf
慢性疾患をもつ幼児の治療・処置場面における自己統御機能
伊藤 龍子
聖路加看護学会誌,4(1),36-45 (2000-06-30)
pdf
在宅精神障害者に悪性症候群が発症した事例検討: 保健婦の機能と保健と福祉の連携 ・ 共働について
森 陽子
,
萱間 真美
,
遠藤 直子
聖路加看護学会誌,4(1),46-50 (2000-06-30)
pdf
処置場面における子どもの行動 ・ 反応と看護婦の関わりに関する文献検討
鈴木 里利
聖路加看護学会誌,4(1),51-63 (2000-06-30)
pdf
ユニフィケーションに取り組んで
小松 美穂子
聖路加看護学会誌,4(1),64-66 (2000-06-30)
pdf
ユニフィケーションの“今”そして・・・
田代 順子
,
鶴田 恵子
聖路加看護学会誌,4(1),67-70 (2000-06-30)
pdf
気管内吸引後のなだめる看護ケアに対する早産児の反応: 事例分析
堀内 成子
,
近藤 好枝
聖路加看護学会誌,3(1),1-10 (1999-06-30)
pdf
熱布による温罨法が自立神経活動、背部皮膚温に及ぼす影響
塚越 みどり
,
菱沼 典子
聖路加看護学会誌,3(1),11-18 (1999-06-30)
pdf
生後6週間の正常児の睡眠・覚醒の評価?actigraphとstateの比較
江藤 宏美
,
堀内 成子
聖路加看護学会誌,3(1),19-24 (1999-06-30)
pdf
「がん患者苦悩尺度」の開発:信頼性・妥当性の検討
金子 眞理子
聖路加看護学会誌,3(1),25-32 (1999-06-30)
pdf
尿失禁のある高齢者の拝尿動作の阻害状況とその関連要因の分析
本田 芳香
聖路加看護学会誌,3(1),33-41 (1999-06-30)
pdf
育児相談における母親と保健婦の相互作用の分析
吉田 孝子
,
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,3(1),42-47 (1999-06-30)
pdf
F市保健推進員活動における参加者の活動体験とその意味
星野 明子
,
成木 弘子
,
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,3(1),48-53 (1999-06-30)
pdf
老人保健施設入所者の身体的、および精神的状態の変化に関する研究
西川 佳之子
,
錦戸 典子
,
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,3(1),54-61 (1999-06-30)
pdf
上部消化管の再建手術を受けたがん患者が術後回復期に体験するストレス・コーピングの分析: 食べることに焦点をあてて
大野 和美
聖路加看護学会誌,3(1),62-70 (1999-06-30)
pdf
N地域で暮らす高齢者を対象とした会食会の機能に関する一考察
成木 弘子
聖路加看護学会誌,3(1),71-77 (1999-06-30)
pdf
看護婦の自己効力の特性とその関連因子
小谷野 康子
聖路加看護学会誌,3(1),78-84 (1999-06-30)
pdf
医学医療のシンボルマークとしての蛇杖
千野 静香
聖路加看護学会誌,3(1),85-90 (1999-06-30)
pdf
看護実践者としての成長をみつめて
藤枝 知子
聖路加看護学会誌,3(1),91-93 (1999-06-30)
pdf
元気の出る実践と教育を問う
森田 夏実
,
村本 淳子
聖路加看護学会誌,3(1),94-97 (1999-06-30)
pdf
家族介護者にとっての訪問看護婦の訪問の意味
飯田 澄美子
,
福田 英子
聖路加看護学会誌,2(1),1-7 (1998-06-30)
pdf
大学生を対象とした健康行動を促すための定期健康診断の活用: 看護職による面接の効果
佐々木 智子
聖路加看護学会誌,2(1),8-13 (1998-06-30)
pdf
がん患者と苦悩:文献レビューと患者面接からの一考
羽山 由美子
,
金子 眞理子
聖路加看護学会誌,2(1),14-21 (1998-06-30)
pdf
集中治療下における看護婦の言葉かけが患者のストレス・ コーピングに及ぼす影響
野村 美香
聖路加看護学会誌,2(1),22-30 (1998-06-30)
pdf
小児看護臨床実践における対象理解と関係の持ち方に関する研究:幼児後期を対象とした臨床実践の4つのタイプから
添田 啓子
聖路加看護学会誌,2(1),31-38 (1998-06-30)
pdf
韓国中高年女性の骨粗鬆症予防のための健康増進行動と認知要因との関連研究
廉 順教
,
羽山 由美子
聖路加看護学会誌,2(1),39-44 (1998-06-30)
pdf
南米ペルーにて看護職の見た貧困と母親についての事例
新谷 優子
聖路加看護学会誌,2(1),45-49 (1998-06-30)
pdf
褥創発生調査結果報告
氏原 千寿子
,
斎藤 千秋
,
渡辺 千登世
聖路加看護学会誌,2(1),50-55 (1998-06-30)
pdf
「看護における援助方法の開発」: 相談活動の実践研究を通して
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,2(1),56-60 (1998-06-30)
pdf
実践の質を高める研究を問う
小澤 道子
,
中村 めぐみ
聖路加看護学会誌,2(1),61-64 (1998-06-30)
pdf
聖路加看護学会誌発刊にむけて
日野原 重明
聖路加看護学会誌,1(1),1 (1997-06-30)
pdf
聖路加看護学会への期待
常葉 恵子
聖路加看護学会誌,1(1),2-4 (1997-06-30)
pdf
シンポジウム 実践重視の看護を問い直す / 臨床の立場から
押川 真喜子
聖路加看護学会誌,1(1),5-6 (1997-06-30)
pdf
シンポジウム 実践重視の看護を問い直す / 行政の視点から
田村 やよひ
聖路加看護学会誌,1(1),7-8 (1997-06-30)
pdf
シンポジウム 実践重視の看護を問い直す / 研究の視点から: 研究視点からの実践の位置づけと自分史
田代 順子
聖路加看護学会誌,1(1),9-10 (1997-06-30)
pdf
シンポジウム 実践重視の看護を問い直す / 教育の視点から
高田 早苗
聖路加看護学会誌,1(1),11-13 (1997-06-30)
pdf
実践重視の看護を問い直す / 心理学の視点から
木村 登紀子
聖路加看護学会誌,1(1),14-16 (1997-06-30)
pdf
日本語文献と英語文献におけるケア / ケアリング概念の比較分析
操 華子
聖路加看護学会誌,1(1),17-26 (1997-06-30)
pdf
在宅看護における男性介護者の性役割と介護に関わる心理要因
馬庭 恭子
,
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,1(1),27-34 (1997-06-30)
pdf
ストレスフルな場面における子どもの対処行動: 採血場面において
川口 千鶴
聖路加看護学会誌,1(1),35-44 (1997-06-30)
pdf
看護婦の専門職的自律性と仕事上の人間関係との関連
土門 康子
聖路加看護学会誌,1(1),45-51 (1997-06-30)
pdf
極低出生体重児を育てる母親への看護の役割: 出産から児が1歳6ヵ月になるまでの母親の体験を通して
小野 智美
,
平林 優子
聖路加看護学会誌,1(1),52-56 (1997-06-30)
pdf
在宅高齢者の続柄介護者における介護負担感と家族特性との関連
結城 美智子
,
飯田 澄美子
聖路加看護学会誌,1(1),57-66 (1997-06-30)
pdf
1
お知らせ / News
[2021-05-13]「聖路加国際大学教育実践論集」が創刊されました。
[2021-03-20]「聖路加国大学学術情報リポジトリ (SLIU Repository)」は
JAIRO Cloud
にて本稼動いたしました。
刊行中の定期刊行物 / Periodicals in Publication
聖路加国際大学紀要
聖路加看護大学会誌
聖路加国際大学教育実践論集
オープンアクセス / About Open Access
本学教職員によるオープンアクセスの取り組み
聖路加国際大学オープンアクセスポリシー
聖路加国際大学オープンアクセスポリシー実施要領
オープンアクセス案内ページ
新着情報 / New Arrivals
最新
5件
10件
20件
50件
100件
Pacemaker infection and end...
04/17 16:57
分娩中の硬膜外麻酔使用に関する妊婦と助産師の共有意思決...
04/14 12:04
Estimation of Maternal Mort...
04/13 16:47
脳神経障害のある患者の経口摂取を促進する摂食嚥下ケア教...
04/13 16:41
思春期の意思決定とヘルスリテラシー及びSense of...
04/13 15:51
関連リンク / Related Links
聖路加国際大学
聖路加国際大学学術情報センター
Powered by
WEKO