WEKO3
アイテム
日本で高齢の親を介護する単身同居の実子が離職し介護を続けるのはなぜか:批判的実在論を通して
http://hdl.handle.net/10285/0002000225
http://hdl.handle.net/10285/000200022540365279-8568-46bd-bc62-9d065cdab83a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-14 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 日本で高齢の親を介護する単身同居の実子が離職し介護を続けるのはなぜか:批判的実在論を通して | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 家族介護者 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 家族 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 在宅介護 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 介護 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ケアラー | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 単身 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 離職 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 退職 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 就労 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 労働 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 両立 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | ワークライフバランス | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 修正版グランデッド・セオリー・アプローチ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | M-GTA | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Critical Realism | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 批判的実在論 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||
アクセス権 | ||||||||||
アクセス権 | embargoed access | |||||||||
注記 | ||||||||||
内容記述 | 本学が認める「やむを得ない事由」に該当するため本文を公表しておりません | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Why Do Some Single Carers Living with Their Older Parents Give Up Paid Employment to Care for Then and Continue to Care in Japan?: Through the Perspective of Critical Realism | |||||||||
著者 |
荒居, 康子
× 荒居, 康子
|
|||||||||
著者別名 | ||||||||||
姓名 | Arai, Yasuko | |||||||||
学位名 | ||||||||||
学位名 | 博士(看護学) | |||||||||
学位授与機関 | ||||||||||
学位授与機関識別子 | 32633 | |||||||||
学位授与機関名 | 聖路加国際大学 | |||||||||
学位授与年度 | ||||||||||
内容記述 | 2023 | |||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||
学位授与年月日 | 2024-03-08 | |||||||||
学位授与番号 | ||||||||||
学位授与番号 | 聖大院博看甲第249号 |