Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2023-04-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新型コロナウイルス感染症拡大前後の実習室自己学習支援: 8年間の実習室アンケート結果を通して |
タイトル |
|
|
タイトル |
Training room self-learning support before and after COVID-19: Through the 8-year laboratory survey results |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
新型コロナウイルス感染症 |
キーワード |
|
|
主題 |
自己学習 |
キーワード |
|
|
主題 |
実習室助手 |
キーワード |
|
|
主題 |
看護学生 |
キーワード |
|
|
主題 |
COVID-19 |
キーワード |
|
|
主題 |
Self-Learning |
キーワード |
|
|
主題 |
Laboratory Assistant |
キーワード |
|
|
主題 |
Nursing Students |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.34414/00016727 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
緒方, 優
賀数, 勝太
榊, 美樹
佐居, 由美
中田, 諭
松本, 文奈
五十嵐, 由美子
大原, まどか
森島, 久美子
Ogata, Yu
Kakazu, Shota
Sakaki, Miki
Sakyo, Yumi
Nakata, Satoshi
Matsumoto, Ayana
Igarashi, Yumiko
Ohara, Madoka
Morishima, Kumiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
聖路加国際大学看護学部では,2014年に専任の実習室助手を配置して以降,実習室環境改善を目的と したアンケートを毎年実施している。実習室環境改善のためのアンケートで得られた結果は,次年度以 降の実習室運営に活用している。2020年の新型コロナウイルス感染症の影響を受け,実習室運営も感染 症拡大前と大きく異なり,実習室を利用する学生は練習時間の制限を余儀なくされた。指定の自己学習日を設けた新しいスタイルでの実習室運営は今年で3 年目となり,今回過去8 年間のアンケート結果を もとに感染症拡大前後の比較を実施した。感染症拡大前から継続している「実習室の利用頻度」,「実習 室助手による支援の満足度とその理由」,「実習室での自己学習の満足度」の3 つの質問項目に焦点を当て, 感染症拡大前後で比較を行った。3 つの質問項目全てにおいて,感染症拡大前後で結果が大きく減少す ることはなかった。「実習室助手による支援の満足度」と「実習室での自己学習の満足度」については, 感染症拡大による実習室運営の変更に影響を受けることもなく,それぞれに満足度の上昇が見られた。 これは,練習時間や定員が定められたことで,学生にとっては質問しやすい環境が作られ,満足度の上 昇につながったことが考えられる。 |
書誌情報 |
聖路加国際大学紀要
en : Bulletin of St. Luke’s International University
巻 9,
p. 87-92,
発行日 2023-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
学校法人聖路加国際大学 |
ISSN |
|
|
収録物識別子 |
2189-1591 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |